アロハ!ワイオリスタッフの内田です♪
涼しくなりましたね!
ワイオリも秋仕様に模様替えしております。
手作り小物が得意なスタッフによって、入り口もおしゃれに飾りつけされています♪
ご来店の際にはぜひご覧ください♪

ワイオリは「喜びの源」
今日はお店の名前について書こうと思います。
オーガニックカフェ&バー Waioli(ワイオリ)とお店の名前をつけたのは、
経営者の野寄聖統さんです。
意味はハワイ語から「喜びの源」
歓びにあふれる場所ってすごく素敵です!
おいしいものを食べて呑んで歓びに満ちた時間を過ごしていただきたい
と私たちも思っています。
なので、ワイオリで提供している料理やドリンクは
喜んで頂けるものにこだわっています。
メニューについてもブログで紹介させて頂きますね!
ハワイ語の魅力
ハワイの言葉というと「ALOHA」アロハが有名でよく聞かれるかと思います。
ALOHAは、挨拶にもお礼にも多様に使われる言葉だそうです。
この「ALOHA」、実は5つの言葉の頭文字から作られているとのこと。
A(Akahai) やわらかなやさしさ
L(Loko maika`i) 私の言葉は心からの言葉
O(Olu`olu) 人のために何かをすることを喜びとする
H(Ha`a ha`a) 謙虚と柔和
A(Ahonui) 忍耐
前向きになる良い言葉ですね。
ハワイの方々は、やさしさや謙虚な気持ちを忘れないために
毎日アロハと挨拶を交わすそうです。
ハワイの言葉は、他にも綺麗な意味や幸せな響きの言葉が多いそうな!
日本でもハワイ語を見かけるのは、それが要因なのでしょうか。
私の友達もハワイが好きで、子供にモアナちゃんと名づけています♪
ハワイ語と野寄聖統社長との共通点
ワイオリの野寄社長は、いつも人との繋がり、ご縁と感謝の気持ちをとても大事にされています。
お話されることも、ハワイ語が表していることと似ているんです!
野寄社長がカフェのテーマをハワイアンにされたのも、それが一つの理由だと思います。
ワイオリのメニューはコストパフォーマンスがいい!
ワイオリでは、「お店の利益より、お客様に喜んで頂きたい」ということを一番に考えられています。
実は、メニューは原価に近いものが多いんです。
「他の事業で稼いでいるから」とのことですが・・・
原価を知って私もびっくりしたのを覚えています。
なのでスタッフ一同、提供するメニューについてはかなりの自信を持っています。
おわりに
喜びの源、ワイオリではお客様との繋がりを大切にしています!
オハナ(仲間、家族)のいる場所になれれば幸いです★
ご来店、お待ちしております♪